CD-ROM に収録したソフトウェア

便宜のために「ライセンス」という項を作りましたが、 ここに書いてあることは信用すべきではありません。 アーカイブやサイトのライセンス原文を読んで自分で確認してください。

ページ内目次


プログラミングツール

autoconf

バージョン
2.54
作者
David MacKenzie (original)
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/autoconf/
ファイル
autoconf-2.54.tar.gz

configure を作るツール。

automake

バージョン
1.7
作者
David Mackenzie, Tom Tromey
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/automake/
ファイル
automake-1.7.tar.gz

(autoconf の configure 用の) Makefile.in を作るツール。

libtool

バージョン
1.4.2
作者
Gordon Matzigkeit, Alexandre Oliva, Thomas Tanner, Gary V. Vaughan, Ossama Othman, Robert Boehne
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/libtool/
ファイル
libtool-1.4.2.tar.gz

共有ライブラリを作るツールと、動的ロードのラッパーライブラリのセット。

GNU m4

バージョン
1.4
作者
Rene' Seindal
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/m4/
ファイル
m4-1.4.tar.gz

UNIX に昔からあるマクロ言語。autoconf と automake が使う。 sendmail.cf が m4 で書かれている (いた) のは有名。

GNU make

バージョン
3.80
作者
Roland McGrath, Paul D. Smith, et al.
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/make/
ファイル
make-3.80.tar.gz

GNU sed

バージョン
3.02
作者
Jay Fenlason (original), Tom Lord (next), Ken Pizzini (current)
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/sed/
ファイル
sed-3.02.tar.gz

GNU の sed。sed は Stream EDitor の略。 sed 's/re/str/' だけでも覚えておくと便利。

gawk

バージョン
3.1.1
作者
Paul Rubin, Paul Finlason, Richard Stallman (original) David Trueman, Arnold Robbins (next) Arnold Robbins (current)
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/gawk/
ファイル
gawk-3.1.1.tar.gz

GNU の awk。

GNU grep

バージョン
2.5
作者
Free Software Foundation, Inc.
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/grep/
ファイル
grep-2.5.tar.gz

GNU の grep。

diffutils

バージョン
2.8.1
作者
Free Software Foundation, Inc.
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/diffutils/
ファイル
diffutils-2.8.1.tar.gz

ファイル比較ツール四つ。cmp diff diff3 sdiff

Bison

バージョン
1.35
作者
Robert Corbett (original)
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/bison/
ファイル
bison-1.35.tar.gz

GNU の yacc。C 言語用の LALR (1) パーサジェネレータ。 実はセマンティックパーサも作れたりする。

gperf

バージョン
2.7.2
作者
Douglas C. Schmidt
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/gperf/
ファイル
gperf-2.7.2.tar.gz

完全ハッシュ関数を生成するツール。

binutils

バージョン
2.13
作者
Free Software Foundation, Inc.
ライセンス
GPL2 + LGPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/binutils/
ファイル
binutils-2.13.tar.gz

アセンブラや、オブジェクトファイルを扱うツール。 具体的には addr2line ar as c++filt gprof ld nm objcopy objdump ranlib readelf size strings strip の 14 個。

gcc

バージョン
2.95.3, 3.2
作者
Free Software Foundation, Inc.
ライセンス
GPL2 + LGPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/gcc/
ファイル
gcc-2.95.3.tar.gz, gcc-3.2.tar.gz

御存知 gcc。「gcc」は昔は GNU C Compiler の略だったのだが 最近はいろいろな言語をコンパイルできるようになったので 「GNU Compiler Collection」の略なんだということにして 辻褄を合わせている。


Windows 用ビルド環境

Cygwin

バージョン
1.3.14-1
作者
Red Hat, Inc.
ライセンス
GPL2 + X + BSD style
サイト
http://www.cygwin.com
ファイル
cygwin/

POSIX API エミュレーションレイヤ。

MinGW

バージョン
2.0.0-3
作者
Colin Peters, Jan-Jaap van der Heijden, et al.
ライセンス
Public Domain + BSD style + GPL
サイト
http://www.mingw.org
ファイル
mingw/

Minimalist GNU for Windows の略。Minimalist という名前の通り、 GNU のビルド環境のうち最小限のものだけを Windows に移植したもの。 Cygwin か MSYS と組み合わせて使う。

MSYS

バージョン
1.0.7-2 (i386)
作者
Colin Peters, Jan-Jaap van der Heijden, et al.
ライセンス
Public Domain + BSD style + GPL
サイト
http://www.mingw.org/msys.shtml
ファイル
msys/

Windows で configure を動かす最小限の環境。 MinGW のためにある。つまりビルドのときだけ使うことが 想定されており、日常生活環境としては使えない (使いにくい)。 そういうのが欲しいなら Cygwin を使うべき。


バージョン管理

CVS

バージョン
1.11.2
作者
Brian Berliner
ライセンス
GPL
サイト
http://www.cvshome.org
ファイル
cvs-1.11.2.tar.gz, cvs-win32-1-11-2.zip

バージョン管理システム。CVS については 本編やこのCD-ROMの/doc/cvs.htmlを参照のこと。 またファイルの win32 が入っているほうは Windows 用バイナリである。

CVSUtils

バージョン
0.2
作者
Steve Purcell
ライセンス
BSD style
サイト
http://cvsutils.sourceforge.net/
ファイル
cvsutils-0.2.tar.gz

CVS を補うためのちょっとしたツール。

cvsup

バージョン
16.1f
作者
John D. Polstra
ライセンス
BSD style
サイト
http://www.cvsup.org
ファイル
cvsup-snap-16.1f.tar.gz
CVS レポジトリを丸ごと持ってくるツール。使いかたについては ウェブ上の FAQ FreeBSD ハンドブックの CVSup の項を参照のこと。

ezm3

バージョン
1.0
作者
John D. Polstra
ライセンス
DEC original (BSD like)
サイト
ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/development/CVSup/ezm3/
ファイル
ezm3-1.0-src.tar.bz2, ezm3-1.0-LINUXLIBC6-boot.tar.bz2

cvsup をコンパイルするための最小 modula 3 コンパイラ。 まずブートストラップコンパイラを入れてから、 それを使ってコンパイルすること。 FreeBSD なら ports か package で入れればいいし、 Windows で cvsup は動かないので、 残りのマジョリティを占めると思われる Linux の分だけ ブートコンパイラも入れておいた。

subversion

バージョン
r3200
作者
CollabNet
ライセンス
Apache ライセンス
サイト
http://subversion.tigris.org/
ファイル
subversion-r3200.tar.gz

バージョン管理システム、その 2。


プログラム解析ツール

gdb

バージョン
5.2.1
作者
Free Software Foundation
ライセンス
GPL2 + LGPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/gdb/
ファイル
gdb-5.2.1.tar.gz

GNU デバッガ。

ctrace

バージョン
0.1
作者
Martin Vicente
ライセンス
GPL2
サイト
http://vicente.org/ctrace/
ファイル
ctrace-0.1.tar.gz

ソースコードを静的に書き換えて C のプログラムの動的コールグラフを出力するようにする。 ビルド・動作ともに xclib が必要 (下記参照)。

xclib

バージョン
0.3.6
作者
Martin Vicente
ライセンス
LGPL2
サイト
http://vicente.org/xclib/
ファイル
xclib-0.3.6.tar.gz

extended C library らしい。 ctrace の動作に必要なので入れておいた。

strace

バージョン
4.4.1
作者
Wichert Akkerman (current maintainer)
ライセンス
BSD style
サイト
http://www.liacs.nl/~wichert/strace/
ファイル
strace_4.4-1.tar.gz

システムコールトレーサ。 Solaris、Linux、Irix で動く。

global

バージョン
4.5
作者
Shigio Yamaguchi
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/global/global.html
ファイル
global-4.5.tar.gz

シンボル検索・クロスリファレンス、ソースコードの HTML 化など。 ここに書いた中ではお勧めのツール。

cscope

バージョン
15.3
作者
Santa Cruz Operation, Inc.
ライセンス
BSD style
サイト
http://cscope.sourceforge.net
ファイル
cscope-15.3.tar.gz

ソースコードビューア。Curses ベースのインターフェイスを持つ。

cflow

バージョン
2.0
作者
Andrew Moore
ライセンス
Public Domain
サイト
http://wh58-508.st.uni-magdeburg.de/sparemint/html/packages/cflow.html
ファイル
cflow-2.0.tar.gz

ソースコードを解析して静的コールグラフを出力するツール。

lxr

バージョン
0.9.2
作者
Arne Georg Gleditsch, Per Kristian Gjermshus (original) Malcolm Box (current)
ライセンス
GPL
サイト
http://sourceforge.net/projects/lxr
ファイル
lxr-0.9.2.tar.gz

Linux Cross Referencer。巨大なプログラムのソースコードの HTML 化その他のためのツール。CGI として動く。

doxygen

バージョン
1.2.18
作者
Dimitri van Heesch
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.doxygen.org
ファイル
doxygen-1.2.18.src.tar.gz

JavaDoc みたいに、ソースコードに埋め込んだドキュメントを 整形するツール。オプションでソースコードを HTML 化することが できるのでなんとなく入れてみた。

cxref

バージョン
1.5d
作者
Andrew M. Bishop
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gedanken.demon.co.uk/cxref/
ファイル
cxref-1.5d.tar.gz

C Cross Referencer。名前の通り、ソースコードから クロスリファレンスを生成するツール。

GNU indent

バージョン
2.2.8
作者
Jim Kingdon (current maintainer)
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/indent/
ファイル
indent-2.2.8.tar.gz

ソースコード整形ツール。Linux のドキュメントに 「indent はソースコードのフォーマットは直せるけど 下手なプログラムが上手くなるわけではない」というのがあったような気がする。 ……そんなのどうでもいいね。


言語処理系

Perl

バージョン
5.8.0
作者
Larry Wall
ライセンス
Artistic ライセンス / GPL
サイト
http://www.perl.org
ファイル
perl-5.8.0.tar.gz

泣く子も黙る Perl。

Python

バージョン
2.2.0
作者
Guido van Rossum
ライセンス
PSF ライセンス
サイト
http://www.python.org
ファイル
python-2.2.0.tar.gz

泣く子はもっと泣く Python。

Gauche

バージョン
0.6.4
作者
Shiro Kawai
ライセンス
BSD style + GPL
サイト
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/gauche/index-j.html
ファイル
Gauche-0.6.4.tar.gz

Scheme 処理系その 1。名前が明らかに日本人であることから 想像できるとおり初めから日本語処理を考えて作られているので 日常作業用としてもお勧めである。

MIT Scheme

バージョン
7.7.1
作者
Massachusetts Institute of Technology
ライセンス
MIT original (BSD like)
サイト
http://www.swiss.ai.mit.edu/projects/scheme/mit/
ファイル
mit-scheme-7.7.1-src.tar.gz, mit-scheme-7.7.1-doc-html.tar.gz

Scheme 処理系その 2。

SCM

バージョン
5d6
作者
Aubrey Jaffer
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.swiss.ai.mit.edu/~jaffer/SCM.html
ファイル
scm5d6.zip, scm.pdf

Scheme 処理系その 3。

slib

バージョン
2d4
作者
Aubrey Jaffer
ライセンス
Public Domain + BSD style
サイト
http://www.swiss.ai.mit.edu/~jaffer/SLIB.html
ファイル
slib2d4.zip, slib.pdf

Scheme の標準ライブラリ。slib にもいろいろな人が作った バージョンがあるが、ここでは SCM の作者さんが作成したものを 選んでみた。

Guile

バージョン
1.6.0
作者
Free Software Foundation
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/guile/
ファイル
guile-1.6.0.tar.gz

Scheme 処理系その 4。GNU の Scheme 処理系で、SCM を元にしている。 Emacs Lisp の代わりに Guile でカスタマイズできる guile-emacs だか emacs-guile ってのもあったような気がする。 と言うより、それこそが Guile の作られた目的であったような気がする。

Revised^5 Report for the Algolithmetic Language Scheme

サイト
http://www.schemers.org/Documents/Standards/
ファイル
r5rs.pdf

Scheme のデファクトスタンダードとなっている仕様を記述した文書の最新版。

GNU Common Lisp

バージョン
2.30
作者
Bruno Haible, Michael Stoll, et al.
ライセンス
BSD style + GPL
サイト
http://clisp.cons.org
ファイル
clisp-2.30.tar.gz

Scheme ばっかりではなんなので Common Lisp も。 CLOS (Common Lisp Object System) のサブセットも収録されている。 マルチメソッド萌ぇのあなたにお勧め。

SmallEiffel

バージョン
-0.74
作者
Dominique COLNET, Suzanne COLLIN
ライセンス
GPL2
サイト
http://SmallEiffel.loria.fr/
ファイル
SmallEiffel-20020507.tar.gz

オブジェクト指向と言えば Eiffel を忘れるわけにはいかない。 バージョンはマイナス 0.74 で、どんどん増えていく (数字は減っていく) らしい。

Hugs98

バージョン
2001-12
作者
Mark P Jones, Alastair Raid, the Yale Haskell Group, and the Oregon Graduate Institute of Science and Technology
ライセンス
BSD style
サイト
http://haskell.cs.yale.edu/hugs/
ファイル
hugs98-Dec2001.tar.gz

関数型言語 Haskell (Haskell98) のインタプリタ。 そろそろ無駄口をたたく (知識の) 余裕がなくなってきた。

Glasgow Haskell Compiler (GHC)

バージョン
5.04.1
作者
The University of Glasgow
ライセンス
BSD style
サイト
http://www.haskell.org/ghc/
ファイル
ghc-5.04.1-src.tar.bz2

関数型言語 Haskell のコンパイラ。 これ自身が Haskell で書いてあるので ブートストラップコンパイラがないとコンパイルできないのだが、 かなり巨大なのでそこまでは収録できなかった。サイトから 各自ブートストラップコンパイラのバイナリを追加でダウンロードして コンパイルしてほしい (最初からバイナリを落とせば済むような気もする)。

Happy

バージョン
1.13
作者
The University of Glasgow
ライセンス
BSD style
サイト
http://www.haskell.org/happy/
ファイル
happy-1.13-src.tar.gz

Haskell 用のパーサジェネレータ。GHC でコンパイル。

Objective Caml

バージョン
3.06
作者
Institut National de Recherche en Informatique et en Automatique (INRIA)
ライセンス
Q Public ライセンス + GPL2
サイト
http://caml.inria.fr
ファイル
ocaml-3.06.tar.gz

standard ML のオブジェクト指向拡張で、インタプリタとコンパイラの両方が入っている。 言語間の速度比較のページではぶっちぎりのトップであった。

SWI-Prolog

バージョン
5.0.10
作者
Jan Wielemaker
ライセンス
GPL2 + LGPL2
サイト
http://www.swi-prolog.org
ファイル
pl-5.0.10.tar.gz

Scheme、Common Lisp、Haskell、OCaml と来たら Prolog しかないでしょ。 論理型言語 Prolog のインタプリタ及びコンパイラ。

CU Prolog

バージョン
3.94
作者
Institute for New Generation Computer Technology
ライセンス
BSD like
サイト
http://www.icot.or.jp/ARCHIVE/Museum/IFS/abst/009-J.html
ファイル
cu-prolog.tar.gz, cu-prolog-doc.tar.gz, cu-prolog-linux.diff

Prolog をもう一発。 噂の「第五世代」で開発された Prolog インタプリタである。 Linux でコンパイルするときは一緒に入れておいたパッチが必要。

GNU Forth

バージョン
0.5.0
作者
Free Software Foundation
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.gnu.org/software/gforth/
ファイル
gforth-0.5.0.tar.gz

GNU の Forth インタプリタ。

GNU GhostScript

バージョン
7.05
作者
Aladdin Enterprises
ライセンス
GPL2
サイト
http://www.ghostscript.com
ファイル
ghostscript-7.05.tar.gz

「PostScript だって立派なプログラミング言語さ!」 というかなり無理のある論理により収録。 また「GhostScript はソースコードがきれいだよね」という 話をよく聞くので、参考になるかもしれない。


GC

木山版 世代別 GC パッチ、1.7 用

作者
木山真人
ライセンス
Ruby style
サイト
http://ruri.csys.ce.hiroshima-cu.ac.jp/~masato/
ファイル
generational-gc-1.7.1.diff

木山真人さんによる、ruby 1.7 への世代別 GC パッチ。

木山版 世代別 GC、論文

作者
木山真人
サイト
http://ruri.csys.ce.hiroshima-cu.ac.jp/~masato/
ファイル
generational-gc-thesis.ps.gz

その論文。

Boehm-Demers-Weiser Garbage Collector (Boehm GC)

バージョン
6.0
作者
Hans J.Boehm, Alan J. Demoers, et al.
ライセンス
BSD like
サイト
http://www.hpl.hp.com/personal/Hans_Boehm/gc/
ファイル
gc-6.0.tar.gz

C、C++ 用の、incremental で generational で conservative な GC。 本編では単に Boehm GC と書いたが本当は Boehm-Demers-Weiser Garbage Collector が正しい。 具体的な使用例としては w3m などがある。

KSM

バージョン
0.3.2
作者
Hangil Chang
ライセンス
GPL2
サイト
http://square.umin.ac.jp/~hchang/ksm/
ファイル
ksm-0.3.2.tar.gz

Scheme 処理系その 5。 GC のアルゴリズムが独特なので参考に入れておいた。


パーサ

byacc

バージョン
1.9
作者
Tom Corbett
ライセンス
Public Domain
サイト
ftp://ftp.cs.berkeley.edu/pub/4bsd/
ファイル
byacc.1.9.tar.Z

Berkeley yacc。Bison より圧倒的に小さいので読むには こちらのほうがいいかもしれない。

Racc

バージョン
1.4.3
作者
青木峰郎
ライセンス
LGPL2
サイト
http://i.loveruby.net/ja/prog/racc.html
ファイル
racc-1.4.3-all.tar.gz

拙作 Ruby yacc。先読みアルゴリズムは bison と同じ。

nodeDump

バージョン
0.1.7
作者
Pragmatic Programmers
ライセンス
Ruby style
サイト
http://www.pragmaticprogrammer.com/ruby/downloads/nodeDump.html
ファイル
nodeDump-0.1.7.tgz

本書では改造版を使った nodedump のオリジナル。


組み込み ruby

mod_ruby

バージョン
1.0.1
作者
前田修吾
ライセンス
BSD style
サイト
http://www.modruby.org
ファイル
mod_ruby-1.0.1.tar.gz

ruby を Apache のモジュールとして使えるようにしたもの。 CGI を起動するときの fork を省けるから速くなるという理屈だ。

ActiveScriptRuby

バージョン
1.0.9.4
作者
arton
ライセンス
GPL
サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9251/ruby/
ファイル
RScript16Src.zip

Ruby から COM オブジェクトをいじるのが Win32OLE。 COM オブジェクトから Ruby をいじるのが ActiveScriptRuby。 ちなみにビルドには Visual C++ 6.0 SP5 と Windows 2000 SDK が必須なので、 単に使うだけなら元のサイトからバイナリを持ってきたほうが楽である。 これはあくまでも中身を見るために入れただけだ。


Rubyの別実装

JRuby

バージョン
0.5.3
作者
Jan Arne Peterson
ライセンス
GPL2
サイト
http://jruby.sourceforge.net/
ファイル
jruby-bin-0.5.3.tar.gz, jruby-src-0.5.3.tar.gz

Java で書いた Ruby インタプリタ。

Ruby.NET

バージョン
-
作者
arton
ライセンス
LGPL
サイト
http://sourceforge.jp/projects/netruby/
ファイル
netruby-snap.tar.gz

C# で書いた Ruby インタプリタ。これは公式リリースではなく、 筆者が SourceForge からチェックアウトしたスナップショットである。


Rubyのドキュメント

Rubyリファレンスマニュアル

バージョン
1.6.8
作者
Rubyドキュメンテーションチーム(仮称) (執筆)、青木大輔 (HTML版作成)
サイト
http://www.ruby-lang.org/ja/man-1.6
ファイル
ruby-refm-rdp-1.6.8-ja-html.zip, ruby-refm-rdp-1.6.8-ja-htmlhelp.zip

リファレンスマニュアル最新版。 -html が HTML 版、-htmlhelp は Windows の HTML Help 版。 ライセンスは特に書いていないですが自由に配布可能です。 また拡張ライブラリの API リファレンスは 付録の「Ruby Documentation Project」→ 「拡張ライブラリリファレンスマニュアル」と 辿ったところにあります。

ReFe

バージョン
0.5.2
作者
Minero Aoki
ライセンス
LGPL2
サイト
http://i.loveruby.net/ja/prog/refe.html
ファイル
refe-0.5.2.tar.gz

拙作のリファレンス索きツール。

Copyright (c) 2002-2006 Minero Aoki, All rights reserved.