history

青木日記 RSS

<前の日 | この月 | 次の日>

2004-04-09

info嫌い

info が嫌いです。 HTML のほうが百倍マシ。 /usr/info は rm -rf してやりました。

(追記) ああいや、glibc の情報は info のほうが圧倒的に良質なのは納得してるし、事実です。 なので、man でだめそうなら HTML 化された info を Google で探して読んでます (笑)

付け加えるなら、家には NetBSD とか Tru64 とか Solaris とかあるので info に頼るわけにもいかないんですね。man はどこにでもありますから。

(12:30)

変なもの

http://www.mikihoshi.com/blog/mind/whatsisthis.html

何か変なものがある!

「Web紙」とでも言ったらいいのかねえ。 「Web付箋」のが近いか。 いや付箋でもないな。「Web カード」?

(12:49)

変なもの・画像バージョン

http://i.loveruby.net/cramgraph/

まんまです。 可能性を求めて画像とサーバーサイドイメージマップを使ってみました。 GD を使っているので日本語は通りません。

(追記) そもそも何でわざわざ別物を作ったかと言うと、 上の伏原さんのやつを見て矢印を引きたいなあと思ったからです。 なんですが、インターフェイスを思いつかなかったんで放置します。 ソースコードは http://i.loveruby.net/archive/d/cg.txt に置いとくので勝手にいじってください。

うーむしかし、このへんの分野はまだまだ何かできそうですね。 実装するだけじゃなくてこういうすごいアイデアを出せるようになりたいなあ。

(17:36)

Ripper

Ruby → Parrot コンパイラを作ってるらしい Mark Sparshatt という人から Ripper の開発を手伝いたいというメールが来た。

ただ手伝うと言われてもなあ。 なんと返事したものか。

(19:05)

BitChannel / 「未読diff」

BitChannel に「未読diff」機能を付けました。 よーするに tDiary の whatsnew プラグインみたいなもんで、 まだ見ていない diff だけを全部まとめて見られます。

初回はデフォルトで三日前からの diff ですが、 二回目からは前回以降の変更分が出ます。 特定の BitChannel をよく見る人はこのページを 直接ブックマークに入れてしまうと楽です。

うーむ、ここまでやったらオートリロードもやっとくか?!

(00:50)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
名無しさん (2004-04-10 10:08)

BitChannel に diff を含んだ RSS があると便利だと思います。

青木 (2004-04-11 02:16)

RSS 出力はぼくも欲しくて ToDo にも入れてるんですが、
RSS のことをよく知らないので、もうちょっと勉強してから
実装しようと思います。
(と言っても、そう時間をかけるつもりはないので御安心を)

名前
メールアドレス

<前の日 | この月 | 次の日>
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|04|05|06|09|10|
2009|07|
2010|09|

Copyright (c) 2002-2007 青木峰郎 / Minero Aoki. All rights reserved. LIRS